学校からのお知らせ
警察のおしごとって? 3年生
社会科の学習の一環で、警察官が教室にやってきました。どんな仕事があるか詳しく教えていただきました。
また、使っている道具なども見せてもらいました。悪いことをすると学校の中にもやってくると聞いて、びっくりしていました。
人権教育、同和教育の視点に立った道徳授業を公開しました
11月16日、胎内市の行政関係者や教職員に6年生の「人権教育、同和教育の視点に立った道徳」の授業を公開しました。多くの人に囲まれながらも、自分の考えを述べたり、グループで話し合ったりしながら意欲的に学習を進めることができました。差別を他人ごとにせず、自分自身の問題として考えることはなかなか難しいことですが、実践を積み重ねていく中で、行動につなげられるよう今後も取り組んでいきたいと考えています。
あいさつキャラバンとともに あいさつ運動
11月10日、11月のあいさつ声がけ運動を行いました。あいさつキャラバンの皆さんと一緒だったので、いつもより校門前が賑やかでした。ちょっと緊張しながらもしっかりお辞儀してあいさつできる子どもたちが見られました。
卒業式に向けて 6年生コサージュ作り
6学年PTA行事として、「卒業式に親子でつけるコサージュ作り」を開催しました。
自分が身に付けるコサージュですから、丁寧に、そして、慎重に講師の「ハナスキ」さんの話を聞いて作っていました。
感謝の会開きました 1・2年生
これまで畑の整備やサツマイモ掘りでお世話になった地域の方に感謝する会を1・2年生が開きました。お手紙や収穫したサツマイモをプレゼントされた地域の方はとても喜んでいました。
卒業記念植樹に参加しました
11月6日(日)、きのと山桜の会が主催する卒業記念植樹に6年生の有志が参加しました。早朝にもかかわらず、きのと山桜の会のメンバーが、植樹に向け準備を進めてくださいました。数年後、自分が植えた桜が美しく咲き、乙地区を鮮やかに彩ることを創造すると嬉しくなってきます。
第3回学校運営協議会を開催しました
11月4日、学校運営協議会を開催しました。前期の取組について意見交換し、今後の方向について話し合いました。あいさつがよくなっていること、校外に出て地域の人とかかわることのよさを共有しました。
がんばっています、きのとっ子
全校集会で活躍しているきのとランナーズ(バレーボール)、胎内フレンズJr(野球)の表彰を行いました。これからの活躍も期待しています。
PTA文化教養部講演会
10月28日に、PTA文化教養部講演会が行われました。NAMARA所属の森下英矢さんをお招きして、「コミュニケーション能力の向上」についてお話していただきました。講演会は、終始子どもたちの笑顔や笑い声が響き楽しいものでした。
3年生PTA行事
3年生PTA行事を行いました。フォークダンスに、しっぽ取り、玉入れなど親子でよい汗をかきました。
イバラトミヲについて学びました
3年生が富樫繁春さんを講師にお招きし、地本の水ばしょう群生地に生息するイバラトミヲについて学びました。
本物を観察でき、子どもたちは目をキラキラさせていました。
4学年PTA行事開催しました
19日(水)、4年生の学年行事(フォトフレームづくり)を開催しました。親子で作品づくりを楽しみました。どれも素敵な作品でした。
作品展開催中 21日まで
現在作品展を開催しています。2学期に書いた絵画作品が一人1点展示されています。一生懸命描いた気持ちが伝わってきます。
いじめ見逃しゼロスクール集会まとめ
10月14日、いじめ見逃しゼロスクール集会のまとめをしました。高学年が乙中学校の生徒と交流して学んできたことを映像とともに紹介しました。
大きなサツマイモとったぞー! 1・2年生
10月13日(木)、1・2年生が水ばしょうサポーターズのお手伝いをいただきながら、サツマイモ掘りをしました。大きなサツマイモがたくさん取れました。中には、2㎏超えのサツマイモもあり、満足そうな子どもたちでした。
フォックスフェイスいただきました
村松浜の平野さんから今年もフォックスフェイスをいただきました。ナス科らしくかわいらしい紫の花がさいていました。ありがとうございます。
久しぶりの全員集まっての全校集会
新型コロナウイルス感染症の流行がひと段落したことから、全児童が集まる全校集会を開催しました。校長先生からは、「命をいただいて生きている食事への感謝」についてお話がありました。また、バレーボールと陸上の表彰も行いました。
きのとわくわくおしごとたんけん
10月1日(土)、胎内市教育の日に「なかよしきのとわくわくおしごとたんけん」をしました。11の企業、お店がきのと小学校に集まり、児童は選択した場所でお仕事について学びました。初めての体験を楽しみました。
4年生松葉かきやりました
9月30日(金)、4年生が乙少年自然の家に出掛け、松葉かきをしました。集めた松葉は、自然の家利用者の野外活動で使用されるようです。自分たちの活動が、みんなの役に立つ体験をし、満足そうでした。また、水ばしょうサポーターとも絆を深めることができました。
前期縦割り班活動解散式
前期の縦割り班活動が、9月29日(木)で最後となりました。最終日は、お互いの良い所を話し合ったり、1年生が選択した遊びをみんなで楽しんだりしました。6年生が班のみんなを上手にリードでき、成長を感じることができました。